株式会社 シーエス特機 CS=f(x) 答えを出しますトップページ > 応用事例 会社案内 メール問い合わせ 連絡先 価格表
| 仕様 MX_F550 マルチコプター ペイロード 1000g(電池468g含む) 自動帰還機能付き | ||
|---|---|---|
| 外観 | 項目 | 仕様 |
|
最大飛行時間 ペイロード 最大積載量 |
10分~12分 4600mAhバッテリー、離陸重量1850g時 500g (1000-468=約500g より) 1000g ※バッテリー(468g)含む |
| ジンバル GPS/気圧計 |
3軸 /精度:±0.03° 角度:ピッチ-90~0°角速度:ピッチ90°/s 位置と高さを計測 自動帰還システム搭載 |
|
| その他 |
モータ間対角:550mm 飛行速度:15m/s 上昇/下降速度m/s:6/2m/s 傾斜/ヨー角速度:35°/20°/s |
|
| リモコン | FUTABA送信機 | |
| 電源 | BLIZZARD 4S 14.8V/ 4600mAh 40C リポバッテリー | |
| 使用温度範囲 | -10℃~50℃ | |
| 仕様 MX_Phantom2VP (ファントム2Vision+) マルチコプター スマホで映像確認 飛行経路のプログラミング 自動帰還システム搭載 |
||
|---|---|---|
| 外観 | 項目 | 仕様 |
|
最大飛行時間 ペイロード1 ペイロード2 |
約25分(積載量 速度に依存) 電池残量レベル警告機能があります Phantom2にカメラ+ジンバル付きタイプですので 追加可能ペイロードは50g推奨程度です Phantom2単体では 300g max (1300-1000=300より) 離陸可能総重量1300g 内本体重量1000g(バッテリー・プロペラ含む) |
| ジンバル GPS/気圧計 |
3軸ジンバル(カメラ制御 標準装備) 位置と高さを計測 自動帰還システム搭載 |
|
| その他 | モータ間対角:350mm 最大飛行速度:15m/s(TYP値) 上昇/下降速度m/s:6/2m/s 最大傾斜:35°ヨー角速度:200°/s ホバリング精度:垂直:±0.8m 水平:±2.5m |
|
| モニター | スマホにて地上でモニタしながらカメラの制御 | |
| 電池(リチウムポリマー) |
本体:5200mAh 3S 11.1V / バランスチャージ専用充電器付属 リモコン: 2000mAh |
|
| 温度環境 | 充電: 0 ~ 40℃ 放電:-20 ~ 50℃ |
|
| リモコン | キャリア:920Mhz 通信距離:約700m | |
| カメラ | 14Mピクセル 解像度:HDクラス1080p60 1080p/30 | |
| 仕様 MX_Phantom2 (ファントム2) マルチコプター Wihiで映像確認 自動帰還システム搭載 下記写真は 本体+H3-3Dジンバルとの組合わせ |
||
|---|---|---|
| 外観 | 項目 | 仕様 |
|
最大飛行時間 ペイロード2 |
約25分(積載量 速度に依存) 電池残量レベル警告機能があります 300g max (1300-1000=300より) 離陸可能総重量1300g 内本体重量1000g(バッテリー・プロペラ含む) |
| ジンバル GPS/気圧計 |
2軸 / 3軸ジンバル (カメラ制御 オプション) 位置と高さを計測 自動帰還システム搭載 |
|
| その他 | モータ間対角:350mm 最大飛行速度:15m/s(代表値) 上昇/下降速度m/s:6/2m/s 最大傾斜:35°ヨー角速度:200°/s ホバリング精度:垂直:±0.8m 水平:±2.5m |
|
| モニター | スマホにて地上でモニタしながらカメラの制御 | |
| 電池(リチウムポリマー) |
本体:5200mAh 3S 11.1V / バランスチャージ専用充電器付属 リモコン: 2000mAh |
|
| 温度環境 | 充電: 0 ~ 40℃ 放電:-20 ~ 50℃ |
|
| リモコン |
キャリア:2.4GHz 通信距離:最大1km (障害物等により実際はここまで飛びません) |
|
| カメラ ジンバル | 別途準備必要 | |
| 仕様 Agisoft PhotoScan 写真から3D画像に 半自動変換ソフト | ||
|---|---|---|
| 外観 | 項目 | 仕様 |
|
主な用途 | インフラの現況調査(橋 トンネル 河川 砂防 火山 地形 地すべり) 遺跡 遺物調査 |
| 読み込み可能 フォーマット |
PEG, TIFF, PNG, BMP, JPEG Multi-Picture Format | |
| 出力フォーマット | GeoTIFF, xyz, ASPRS LAS, Google KMZ/KML, COLLADA, VRML, OBJ, PLY, 3DS, FBX, Universal 3D, PDF. | |
| 機能 | スタンダード版とプロフェッショナル版が有ります 下記比較表参照 |
|
| 機 能 | スタンダード版 | プロフェッショナル版 |
| Photogrammetric triangulation (写真による3角測量) |
有 | 有 |
| Dense point cloud: generation and editing (高密度ポイントクラウドの生成と編集) |
有 | 有 |
| 3D model: generation and texturing (3Dモデルの生成と表面質感処理) |
有 | 有 |
| Spherical panorama stitching (球面パノラマ合成) |
有 | 有 |
| Dense point cloud: classification (ポイントクラウドの分類) |
有 | |
| DEM: georeferenced DSM / DTM export DEM(Digital Elevation Model 地形の数値表現) |
有 | |
| Georeferenced orthomosaic export (地理的なオルソモザイク出力 地形出力) |
有 | |
| Measurements: distances, areas, volumes 距離 面積 体積の計測 |
有 | |
| Ground control points support | 有 | |
| Coded / non-coded targets auto detection | 有 | |
| Multispectral imagery processing | 有 | |
| 4D modeling for dynamic scenes (3D+時間軸動的キャプチャ処理) |
有 | |
| Python scripting | 有 | |
| Network processing | 有 |
|
株式会社シーエス特機 (e-Mail:info@cstokki.co.jp) (本社)〒065-0024 札幌市 東区北24条東8丁目3-25 TEL:011-748-1322 FAX:011-748-1323 (東京事務所) 極地観測技術研究室 文化財計測技術研究室 〒206-0035 東京都 多摩市 唐木田 1-30-17 TEL:042-339-7022 FAX:042-339-7023 |